トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

リンク

IBM Systems ハードウェア Information Center

HMC

バージョン

hscroot@hmc:~> lshmc -V
"version= Version: 7
 Release: 3.2.0
 Service Pack: 1
HMC Build level 20080216.1
","base_version=V7R3.2.0"

管理対象サーバの操作

電源操作

  • 状態表示
    hscroot@hmc:~> lssyscfg -r sys -m Server01 -F name,state --header
    name,state
    Server01,Operating
  • 電源ON
    hscroot@hmc:~> chsysstate -r sys -m Server01 -o on
    on:管理対象サーバの電源をオンにし、自動始動指定されたパーティションが起動します。
    onstandby:管理対象サーバの電源をオンにして、スタンバイ状態にします。
    onsysprof:管理対象サーバの電源をオンにし、システムプロファイルに基づいてパーティションが起動します。(-fオプションでシステムプロファイル名を指定する必要あり)
  • 電源OFF
    hscroot@hmc:~> chsysstate -r sys -m Server01 -o off --immed
    immed:高速電源オフ

管理対象サーバ一覧表示

hscroot@hmc:~> lssyscfg -r sys -F name,type_model,serial_num --header
Server01,9131-52A,0646xxx
Server02,9131-52A,0646xxx
Server03,9131-52A,0647xxx
Server04,9131-52A,0646xxx

LPARの操作

LPAR一覧

  • LPAR状態表示
    hscroot@hmc:~> lssyscfg -r sys -m Server01 -F name,state --header
    name,state
    lpar01,Not Activated
    lpar02,Not Activated
  • LPARの起動
    hscroot@hmc:~> chsysstate -r lpar -m Server01 -n lpar01 -o on -f profile_name
  • LPARの停止
    LPAR上のOSをshutdownすればよい。
  • LPARのメモリダンプを取得し再起動
    hscroot@hmc:~> chsysstate -r lpar -m Server01 -n lpar01 -o dumprestart 

コンソール

  • コンソールセッションの開始
     hscroot@hmc:~> mkvterm -m Server01 -p lpar01
  • コンソールセッションの停止
    "~."チルダ・ドットでコンソールセッションをクローズできる。
    また、HMCへの別セッションからコンソールをクローズする場合は次の通りである。
     hscroot@hmc:~> rmvterm -m Server01 -p lpar01

Counter: 3166, today: 1, yesterday: 0