Top / camera
ひとこと †
- 2012/07/14 D3sを買ってしまった...。
いいよ、このカメラは。中古で値段がこなれてきたので思い切って買ってみました。久しぶりにファインダーの気持ちよさとシャッターを切ったときの爽快感が味わえる。 - 2012/05/21 金環日食
世紀のイベントということで、金環日食を撮影してみました。D200にSIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを装着し撮影。フィルターはケンコーPRO ND100000(角型)を使用。F6.3で全く太陽がかけていない状態で1/500ぐらい。金環状態で1/60ぐらいが適正露出でした。 - 2010/11/14
COSINA ZEISSの18mmをドック入りする。山で落下させた影響でピントリングが大きくへこみ、スムーズに回らない状況になってしまったため。
...その後、新品が買えるぐらい修理代が高かったので、そのまま。18mmは無限遠でしか使わないだろうし問題ないかなと。 - 2010/11/05
CONTAX STのミラーが時々、戻らなく現象が発生する。すでに京セラのサポート期間も過ぎていたが、神宮前の京セラ東京サービスステーションに持ち込んでみた。結果、ミラーが若干ずれていたようで、調整していただくことで復活した。 - 2010/09/21
音沙汰がなかった一眼デジタルも賑やかになってきました。
NikonからはD7000というD90後継機。スペックはもはやD300sの後継機といっても問題ないレベル。
Canonは手堅く、EOS60D
OLYMPUSは、どこへ行くのだろうE-5 - 2010/06/06
なぜだかヤフオクでCONTAX G Biogon 21mmを落札してしまった。こうなると、E-P1とマウントアダプタもそろえてみました。詳細はこちら。camera/E-P1
リンク集 †
所有機 †
〜準備中〜
CONTAX †
- 137MD
- ST
- RX II
- 167MT
OLYMPUS †
- E-P1 with CONTAX G
- バッテリ充電状況
- E-3
E-3 Battery#1 2012/10/16 E-1 Battery#2 - E-PL2
E-PL2 Battery 2013/01/09
- E-3
Nikon †
- バッテリ充電状況
- D3s
ボタン電池:CR1616 3V
D200 Battery #1 2012/10/14 - D800E
D200 Battery #1 2012/10/03
- D3s
- ファームウエア確認状況
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/機種 確認日 バージョン D3s 2012/07/14 Ver 1.01 D800E - -
Counter: 2929,
today: 2,
yesterday: 0